NEWS

2025.10.19 NEWS

建設業許可 無料相談での出来事

先日、建設業許可を得たいとのことで、無料相談を受けました。お話を聞くと、あちらこちらの行政書士に問い合わせを今度かしており、その度に厳しいと申請を断られてきたそうです。
そのため、ネットで建設業に詳しそうな行政書士を探していたところ、弊所に辿り着いたそうです。大変ありがたいです。
申請にあたり問題となっているのが、経営業務管理者の要件をクリアしていないことでした。要件をクリアする代表的な経験は、経営者として5年間以上建設業の経営に携わっていることであると思います。
その方は、現在、法人化して約1年が経過したところであり、あと4年間が必要ですが、法人化する前の直近は、ある会社から頼まれて、その会社の社員となり働いていたため、カウントならない様でした。
そこまでの話を、これまでの行政書士に説明し、厳しいと言われてきた様です。勿論、私も厳しいと思い諦めかけ、雑談しながらお断りの流れに持っていこうとしていたら、ずっと前でも良いなら7年間ほど個人事業主としてやってた経験があるとポロリでできて、しかも、その当時の施工実績も証明できるとのことでした。
そこからは、何でそのこと早く言わなかったの?笑って流れになり、受任することになりました。
一般の方は、建設業許可の要件などに詳しくないため、勝手にこれはダメだろう、だから、話すまでもないと思うことがある様です。ですから、こちら側から丁寧に過去の経験を取りこぼさない様に、これまでのことをお聞きすることが必要だなと思いました。
弊所で無料相談を受けてきた中で、どうしても建設業許可を得たいのにも関わらず、要件わクリアできないため、悔しい思いをされたお客様を何度か見てきています。その方、その会社にとって、今後の活動を左右する大切なターニングポイントに成りかねないご相談であることを肝に銘じておがなければ!と思いました。
ありがたい経験でした。

行政書士事務所みらいは、建設業で頑張るあなたを応援しています!